鷲家口の追憶

シュレディンガーの単位

2019年度類分け調査+α

夏に行った類分け調査+αの結果報告です。協力してくださった100名の皆さんへ改めてお礼を申し上げます。さっさと纏めなかった方が悪いのですが、クソデータ突っ込んだ奴は卒論で苦しんでくれ

 

1.類配属

一次希望 Ⅰ:Ⅱ:Ⅲ=36:28:2

1.1.Ⅰ類

割と通る。今回協力してくれたⅠ類第一志望の方は大体通ってました。

六科目GP13&ART60で殴り込めば多分平気ですが、成績の内訳も考慮されていそうです(可と良だけよりかは少し優が入っている方が優先みたいな)。また、ART点数もそれなりに考慮されているので50点台だと六科目GPボーダー直上にいると厳しいかもしれません。

 

Ⅱ類

こっちも大体通ります。六科目GP10あれば平気…かな?

 

Ⅲ類

ボーダーフリーです。基本的に第一志望のⅠ類・Ⅱ類に漏れるとⅢ類に回される感じなので、Ⅲ類第一志望の人はまず通ります。大括り入試の弊害というか…

 

 

2.六科目GP分布

全回答者の平均は13.485でした。誤ってGPAを入れている人もいるのでちょっと下振れしていそうな気もしますが。全体的にミツコブラクダな分布でした、全良で12となるので標本が大きく偏っている感じはしません(マクロ的には信頼性に欠けるデータもありますが取り除けてないです…)。

 

 

3.ART

平均67.44、ARTGP平均3.34でした。な阪関無。

70点以上がARTGP4点でMAXなこと考えるとちょっと高すぎな感じはします。今はARTGP使っていなさそうなこと考えるとそれでもいいのかなと。ただ半分がが七割超えてるのは進路を決めるテストとしてどうかと思うの。

 

 

4.希望プログラム

推薦・パスポート抜きです。

Ⅰ類

メディア志望が20/100でした。ヤバい。確実に戦争。

経営も11人なのでJ科志望頑張ってください…

対してⅠ類I科は数理5、コンサイ1なので平和な印象。

 

Ⅱ類

セキュ9人、通信8人、電情3人に対して先ロボ14人、計測0人とI科人気

セキュは例年通りボクシングになりそうです。エリア分けは回答者の中で20:14だったので、誤差考慮するとそこまで落ちなさそうです。信じる道を行くのが賢明?

 

Ⅲ類

機シス2人なのが気がかりです。例年人気の高いプログラムなので、ここに限っては偏りが出ている気がします。

S科は電工5人、光1人、物工3人、化生2人でした。電工が多い気もしますが、そもそもの母集団サイズが小さいので何ともという感じです。

 

なお、夏の調査地点で希望プログラム未定が1割ほどでした。一年次全体で考えると(どんぶり勘定ですが)80人ほど未定な計算になるので、簡単に数字がズレると思います。

 

 

5.最後に

単位落とさないように頑張ろうな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

6.追記

(2020/11/9)プログラム分けの結果をまとめましたのでどうぞ。一年たつとプログラムに対しての意識がどのように変わるかの参考にもなると思います。あと単位落としました。

asunarowasabi.hatenablog.jp